2016年12月1日(Thu)
69 Views
営業の悲しい現実とは?
この記事は約 3 分で読めます。
90日で5億を売った元サラリーマンが、
今売る物がなくても1年で年収1千万になれる
今すぐ結果が出る最強の営業法をお伝えします。
こんにちは。
40才からでも
独立起業出来る方法をお伝えする
集客力コンサルタントの若林慶太です。
公式メルマガ登録受付中!
↓ ↓ ↓
登録は右側のフォーム
?
?
●ちょっと前の話ですが、
今年の初めに親戚で集まった時の話です。
?
今年就職活動を始める男の子がいるんですが、
「どんな仕事したいの?」
と聞いたんです。
?
彼は大学の経営学部です。
「マーケティングの仕事をしたいんです」
?
これはスゴイ。
?
今からちゃんとマーケティングをやっていたら、
色々と可能性が広がるじゃないですか。
?
僕なんか、大学卒業の時、
何がしたいかなんて全然わからずに、
?
就職面接時期のタイムリミットが来てしまって、
無理やりどこでもいいやって感じで、
会社に入ってしまいましたから。
?
?
●「マーケティングの仕事のどこがいいの?」
と聞くと、
?
「いや、文系なのでぼーっとしてると
営業とかになっちゃうから、今からそう表明しておかないと」
?
ん?
?
会話が怪しくなってきました。
?
「営業はいやなの?」
「そりゃ、いやでしょ」
?
「なんで?お客さんと接して、外に出て楽しいじゃん」
「えー、お客さんに頭下げたり、売りつけたり、
その上文句言われたり、ストレスだらけじゃないですか」
?
出た!「営業いやいや攻撃」です。
?
今でもこういう「営業辛い」思想がはびこっているんですね。
?
?
●僕が会社に入った時も、
新人の全員研修のあとに配属面接がありました。
?
人事の面接で5,6人が一緒に受けます。
?
「母が身体が弱くて毎日早めに帰らないといけないんです」
「もともと英語を勉強していたので海外取引のほうが・・・」
「数字に強いので財務が・・・」
「ひらめきが得意なので企画が・・・」
?
もうひっちゃかめっちゃかです。
とにかく営業には行きたくない・・・必死です。
?
今も変わってないのかな、とちょっと寂しくなりました。
?
?
●営業ってそういうものじゃないし、
実は楽しいし、人を成長させるとも思っています。
?
「やりがい」なんて言葉は使いたくありません。
?
そうじゃなくて、どんな仕事でも
お客さんあっての事業です。
?
そのお客さんを見ないで仕事は出来ません。
?
そんな中、うちの娘は理系で
開発の仕事をしています。
?
全く外には出ずに、
ある部品の設計とテストばかりしています。
?
その娘にも言ってます。
「お客さんには直接会わない仕事かもしれないけど、
それを使うお客さんの気持ちになって設計開発するんだよ」
?
いや、いいこと言った!
ほとんど理系の会話が出来ない父の渾身の言葉です。
?
?
●でも間違いなく営業はいい仕事です。
?
そんな世の中の思い込みを払拭するためにも、
どんどん楽しんで営業できる人を増やすこと、
?
それも今の仕事をやっている理由の1つです。
?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
?
あなたの行動のヒントになればうれしいです。
「お金が欲しいのに全然増えないんです」
そんなあなたにお金が寄ってくるんです!
↓ ↓ ↓