2016年12月5日(Mon)
121 Views
売れている営業の口癖とは?
この記事は約 3 分で読めます。
90日で5億を売った元サラリーマンが、
今売る物がなくても1年で年収1千万になれる
今すぐ結果が出る最強の営業法をお伝えします。
こんにちは。
40才からでも
独立起業出来る方法をお伝えする
集客力コンサルタントの若林慶太です。
公式メルマガ登録受付中!
↓ ↓ ↓
登録は右側のフォーム
●クライントのMさんとYさん、
とても対照的です。
?
Mさんの場合
僕「こんにちは、状況はどうですか?」
Mさん「昨日訪問したお客さんなんですけどね・・・」
?
Yさんの場合
僕「こんにちは、状況はどうですか?」
Yさん「今度新しい商品が出て、この商品って・・・」
?
Mさんの場合
僕「今悩んでいることありますか?」
Mさん「いつも伺うところの奥さんが、こんなこと悩んでて・・・」
?
Yさんの場合
僕「今悩んでいることありますか?」
Yさん「お客さんにどう入っていったらいいか・・・」
?
?
●もう分かりすよね?
?
Mさんはいつでもお客さんのことばかり言います。
Yさんは最初に自分の話をします。
?
これは、技術とかノウハウとかではありません。
その人の考え方のクセなんです。
?
30分や1時間話をして、
Mさんのお客さんのことはすごく分かります。
Yさんのお客さんのことはほとんど分かりません。
?
2ヶ月3ヶ月も話をしてくると、
Mさんのお客さんの名前は10人は覚えます。
でもYさんのお客さんの名前はなかなか覚えられないんです。
?
?
●これが「あり方」なんだと思います。
?
時々出てくる僕の友人の日本語教師。
口を開くと、生徒さんのことです。
?
もうかなり覚えました。
ロビンやタミーやグエンやマイケル・・・。
?
彼らがどんな風に日本語が話せるように
なってきたかももうよく知っています。
?
Mさんのお客さんのことも随分分かってきました。
?
Yさんとはそれでも少しづつですが、
お客さんのことを聞けるようにはなってきました。
?
Yさんも段々とお客さんのことを話すのが
平気になってきたようです。
?
ただ、僕もまだまだ未熟なところもあって、
ここまで来るのには時間がかかってしまいました。
?
Yさん、ごめんなさい。
でも、Yさんのあり方が変わってきているのは
感じます。
?
ここを乗り切れば、
絶対にもっとお客さんが増えることは間違いないです。
?
営業のあなたが最初に考えるのは
自分のこと?お客さんのこと?
?
?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
?
あなたの行動のヒントになればうれしいです。
「気がつくとため息ばかりついてます」
そんなあなたが上を向いて歩くようになります!
↓ ↓ ↓