2016年12月25日(Sun)
86 Views
意外な成功法則を見つけました!
この記事は約 3 分で読めます。
90日で5億を売った元サラリーマンが、
今売る物がなくても1年で年収1千万になれる
今すぐ結果が出る最強の営業法をお伝えします。
こんにちは。
40才からでも
独立起業出来る方法をお伝えする
集客力コンサルタントの若林慶太です。
公式メルマガ登録受付中!
↓ ↓ ↓
登録は右側のフォーム
●最近はサラリーマン時代ほど
忘年会の数は多くありません。
?
サラリーマン時代は、
自分の部、自分の課、仕事上の関係部署、
?
同期や会社内の気の合う仲間、取引先、
お客さん、プライベート・・・。
?
12月で忘年会のない日は日曜日くらい、
というほどの狂気的な毎日でした。
?
でも、サラリーマンとして成功する方法の1つが、
この忘年会の多さだったりします。
?
どれだけの数の忘年会に参加できるか、
サリーマンとしての成功法の1つだと今も信じているんです。
?
特に営業が強い、主力の会社では、
この社内外の付き合いが出世の決め手となるからです。
?
これって不思議ですよね。
?
出世って必ずしも個人の営業成績だけではない、
ってことろがサラリーマンらしいです。
?
?
●振り返って今の個人事業の世界では
まったく違うのもとてもおもしろいです。
?
忘年会が少なくても成功出来るからです。
?
いや最近思うんです。
僕の周りではお酒を飲まない人が結構います。
?
懇親会や打ち上げでドリンクを頼む時、
「ソフトドリンクの人!」と聞くと、
?
「はい、ウーロン茶!」という人が
驚くほどたくさんいます。
?
で、不思議な事にそういう人のほうが
稼いでいたり、成功したりしているんです。
?
これはどういうことなんでしょうか?
まだ僕には解明できていません。
?
?
●何となく思うのは、自分を律することが出来る人、
そういう感じなのかな、っていう気はしています。
?
今は、お酒は飲まず、健康に注意している人が
成功に近い世の中なのかもしれませんね。
?
ということで、来年どうするか、
という選択が僕に突きつけられています。
?
正直、お酒をキッパリやめるという
選択には恐怖がつきまといます。
?
でも、健康には注意したいとも思っているので、
減らす方向に行くんじゃないか、という予感はあります。
?
「飲まない若林なんて、つまんないよ」
という声もハッキリと聞こえてきますが、
?
なにぶん、年齢的にもどっちみち
量は飲めなくなってきています。
?
というわけで、これで来年もっと僕が成功したら、
「お酒を飲まない」も成功法則の1つに加えようと思います。
?
あっ、完全に断つわけじゃないですよ、
って言い訳してるのが弱いところです(-.-;)
?
?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
?
あなたの行動のヒントになればうれしいです。
「決めたことがなかなか守れません」
そんなあなたでも決めたことが習慣化出来る!
↓ ↓ ↓