2017年2月14日(Tue)
75 Views
なかなか仕事の話が切り出せない時は?
この記事は約 4 分で読めます。
90日で5億を売った元サラリーマンが、
今売る物がなくても1年で年収1千万になれる
今すぐ結果が出る最強の営業法をお伝えします。
こんにちは。
40才からでも
独立起業出来る方法をお伝えする
集客力コンサルタントの若林慶太です。
公式メルマガ登録受付中!
↓ ↓ ↓
登録は右側のフォーム
●ここ最近、何人かのクライアントから
同じ質問が来たのでシェアします。
?
「初めてやすごく久しぶりのお客さん、
いい感じで話せるようになりました。」
?
いい感じですよね(^O^)
?
ところが・・・、
?
「その後、話が進まないんです。」
?
ん?どういうこと?
?
「雑談ばかりで仕事の話にならないんです」
?
お客さんと雑談できるなんてスゴイです(*^_^*)
?
「いやいや若林さん、話が進まないので
どうしたらいいんでしょうか?」
?
?
●僕なんか地主さんが相手だったので、
とにかく営業に厳しくて、
?
とてもとても雑談なんか出来なかったです。
?
インターホン押しただけで怒られるし、
会えた!と思った目の前でパンフレット破かれるし、
?
とにかく普通に話が出来るまでが
大変でした。
?
でも、今僕たちがお伝えしている
「最強集客メソッド」で
?
お客さんがどんどん話してくれるようになって
一気に契約が取れるようになったんです。
?
なので、地主さんほど厳しくない
普通のお客さんなら、
?
このメソッドで
あっという間に雑談くらい出来るようになります。
?
?
●ですが・・・、問題はその後だったのですね。
?
仲良くはなれたけど、仕事につながらない、
そういうことなんですね。
?
実はこれ、お客さんと仲良くなったように見えて、
そうではない、ということなんです。
?
雑談は出来るのに仕事の話ができない、
つまり・・・、
?
仕事の話になった途端、
営業とお客様の関係に戻ってしまうからです。
?
というか、あなたがそういう気持ちに
なってしまうということです。
?
あなたが身構えるからお客さんも身構えます。
?
例えばあなたがリフォームの営業だとして、
友達に「お前の家、古いよな、どこかガタがきてない?」
?
って聞くのって大変ですか?
?
友達はあなたがリフォーム会社に
勤めていると知っていても、
?
「なんだお前、売り込む気か?」
って本気で怒らないでしょう?
?
では、なんでお客さんには同じことが
言えないんでしょう?
?
「いやいや若林さん、
お客さんは友達じゃないんですよ」
?
ハッキリ言いましょう、
?
僕はそうは思っていません。
?
もちろん正確な「友達」の定義とは
違うかもしれないです。
?
でも、僕はそんなことは考えません。
?
営業時代も今のプロモーションの仕事での営業でも
心がけているのは、
?
間にある壁をどんどん取り除くことだけを
考えています。
?
だから、(ここ勘違いされないといいな)
たまに初めてのお客さんにも
タメ口になってしまうことがあります。
?
間違って意味を取られると困るので、
敢えて言いますが、
?
ちゃんと人としての礼儀はわきまえます!
マナーもちゃんと守りますよ(*^_^*)
?
そういうことではないんです。
?
でも、地主さんから
「若林さんから買います」なんて言われるより、
?
「お前から買うよ」といわれた方が、
100倍うれしいです。
?
「お前」って言われたいです。
?
「オレ」「お前」の仲になりたいです。
?
えーと、ちゃんと人としての
社会人としてのマナーは大丈夫ですって!
?
そういう意味じゃないですよ(^_^;)
?
ちょっと興奮してしまいました・・・。
?
気を取り直して、
?
?
●そうそう、
「雑談」は出来ても「仕事」の話はできない、でしたね。
?
雑談と仕事を同じレベルで話が出来るのが、
本当の人と人との関係です。
?
普通に悩みが聞ける、悩みを話す、
そんな関係に早くなれるといいですね(^^)
?
?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
?
あなたの行動のヒントになればうれしいです。
?
?
「コツを掴んだりするのが下手で困ってます」
そんなあなたが一気に伸びていきます!
↓ ↓ ↓