2017年7月19日(Wed)
45 Views
トークが時には邪魔をするとは?
この記事は約 3 分で読めます。
90日で5億を売った元サラリーマンが、
今売る物がなくても1年で年収1千万になれる
今すぐ結果が出る最強の営業法をお伝えします。
こんにちは。
今よりもっと結果を手にできる
最強の営業メソッドをお伝えする
営業力コンサルタントの若林慶太です。
公式メルマガ登録受付中!
↓ ↓ ↓
登録は右側のフォーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社員なのに社長になれて、でも副業とかで
問題にならず、なんかすごい収入が得られて
さらに社会貢献で褒められてしまう
すごいプロジェクトの参加はこちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
?
●僕は人前で話すのが好きです。
喋ってないと具合が悪くなってしまうんです。
?
ずっと声を出さずにいると、
喉がだんだん痛くなってきます。
?
そんなに話すのが好きな僕なのですが、
そのことで後悔する場面があります。
?
それは、営業でお客さんと対面したときです。
?
売れるようになってから分かったことですが、
売れていない時はすごく喋ってました。
?
売れるようになったのは、
喋るのを我慢するようになってからです。
?
?
●先日も欲しいパソコンがあって、
量販店に行ったんですが、
?
そこの店員さんが喋る喋る。
?
そのパソコンがいかに人気があるか、
最新機能がいかにすごいか、
?
スペックのコストパフォーマンスが・・・。
今ならお得で・・・。
?
僕はもうそのパソコンが欲しくて行ってるんです。
ちょっと背中を押されたらもう「買い」の状態です。
?
僕は2台目用として気に入ってるんです。
もっと楽に持ち運びしたいんです。
?
なのに・・・、
その想いを聞いてくれないんです(T_T)
?
寂しい思いをしながら帰ってきました。
「おれにそのパソコンを売ってくれー!」
?
お客さんの声を聞こう!
あなたが喋る前に・・・。
?
?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
?
あなたの行動のヒントになればうれしいです。
「人の気持が分からなくて怖くなります」
そんなあなたが人が大好きになります!
↓ ↓ ↓