2019年5月22日(Wed)
25 Views
なぜ営業はいつまでも進化しないのか?
この記事は約 3 分で読めます。
こんにちは。
圧力鍋でご飯を炊いて何度も失敗してたのが
ついに上手く炊けるレシピを発見して
とても満足な若林慶太(わかばやしけいた)です。
●「最強集客メソッド
第23期3ヶ月集中プログラム」の
個別説明会を毎日やっています。
ZOOMというミーティングの
アプリでやっているんですが、
まだまだ認知が追い付いていなく、
「音が聞こえません」「顔が見えません」
など苦労しながらやっています。
今回はそこで集客の本質ということを
お伝えしています。
集客が出来るには何がポイントなのか
ということ、
それをどう具体的にやっていくのか?
そんなことをお伝えしながらやっています。
僕の伝え方もまだまだ
磨かないといけないのですが、
それでも短い時間の中で、
感覚的に掴んでいただく方は、
「そういうことか」と
感じていただいて、
それを実践してみたい、
と言っていただけます(^-^)
手前味噌ですが、
これを説明会の中で聞けるのは、
なかなかお得な感じがして、
師匠の木戸先生にも
「ここまでやっていいんでしょうか?」
と、つい聞いてしまいます。
段々とこの説明会も回を重ねるごとに
ノウハウの提供量が増えてきている感が否めません。
僕がかつて説明会で聞いたころとは
ずいぶん違う気がします。
でも、このプログラム、
僕が参加した第1期から数えても、
今回はもう23期の募集です。
すでに6年が経とうとしています。
ですが、営業マンの苦労は相変わらずです。
こんなに進化しない仕事も
本当に珍しいです。
会社や上司が言う「アポ取れ」
「提案しろ」「売って来い」
本当に変わりません。
今でもそんなこと言って
売れると思っているのが不思議です。
だからいつまでたっても
営業マンは使い捨てなんです。
「辞めてもまた採るから」
「どうせ売れる奴は決まってるから」
この考え、感覚も相変わらずです。
今、売れていなくて苦労している、
もしあなたがそんな営業マンでも大丈夫です。
ちゃんと「営業」を学べば
売れるようになります。
ちゃんと習っていないだけです。
「本質」を知らないだけです。
この「本質」聞きに来ませんか?
気になる方はいつでも
気軽に聞いてくださいね。
こちらまで!
▼今日のポイント
「営業をちゃんと学んでみよう!」
【確実に読めるメルマガの登録はこちらから】