2020年3月17日(Tue)
3 Views
問題がなかなか解決しない時は?
この記事は約 2 分で読めます。
こんにちは。
テレビでザ・ピーナッツの特集を見て、
おばあちゃんとよく見てたな〜、と
懐かしさがこみ上げて幸せを感じた
若林慶太(わかばやしけいた)です(^^)
●今、毎日のように最強集客メソッドの
個別説明会をやっています。
プログラムの説明会ではありますが、
結局簡単なコンサルも入ってしまいます。
説明会を聞こうと思った動機を尋ねると、
そこからどんどその方の課題を明確にしようと、
話しているうちに
コンサルになってしまいます。
そこで多くの人の共通点があることが、
分かりました。
説明会を聞こうと踏み出した方は、
解決したい問題や悩み、課題を持っています。
でもそれを深く尋ねていくと、
どこが問題の本質なのか、
それを本人が分かっていないことが
とってもたくさんあります。
僕も、過去に自分が売れなかった時に
「なんで売れないかなぁ」
不思議でしょうがありませんでした。
売れないこと自体が問題だと
思っていましたが、
それにはちゃんと理由があったもにも
関わらずそこに気付けませんでした。
しまいには「お客が悪いんだ」と、
売れない仲間同士で愚痴を言う始末でした。
でも、よく考えてみれば、原因は
なんとなく分かっているのに、
それをあえて認めたくない、
そんな自分もいたのかもしれません。
いずれにしても、自分の問題って
なかなか明確には分かりません。
だから、僕は説明会では、
いろいろ話してもらって、
何が今問題なのか?
それをどう解決したらいいのか?
解決できたら売れるイメージが持てるのか?
それは自分一人では出来ないことなのか?
そんなことを聞いたり話したり
しています。
もちろんプログラムに参加して
いただけるのは嬉しいですが、
説明会でそのヒントだけでも
掴んでいただけたら、、、
そんな思いで
説明会をやっています。
▼今日のポイント
「誰かに話してみることで気付けることもある」
【確実に読めるメルマガの登録はこちらから】