2016年8月16日(Tue)
118 Views
今日は悩みを告白します。
この記事は約 4 分で読めます。
90日で5億を売った元サラリーマンが、
今売る物がなくても1年で年収1千万になれる
最強の独立起業術をお伝えします。
こんにちは。
40才からでも
独立起業出来る方法をお伝えする
集客力コンサルタントの若林慶太です。
公式メルマガ登録受付中!
↓ ↓ ↓
登録は右側のフォームから
いつも起業成功例を探しています。
?
=============
今日は、悩みを告白します。
=============
?
今、結構悩んでいます。
なかなか自分のコンテンツが出来ないからです。
?
実は、コンテンツを作るのは簡単です。
?
何かを自分が学んで、
それを実践してみて、結果が出たら
?
それを誰かに教える。
教えて結果が出たら、
?
これでコンテンツが1つ出来上がります。
?
僕がここまで来られた1つの要因に、
?
ある優れたコンテンツを実践し自分で結果を出す、
これをやってきたというのがあります。
?
カウンセリングを元にした
目標達成コンテンツや、
?
今やっている営業コンテンツなどは
そうやって自分で実践し結果を出した結果、
?
それを広めていくお手伝いをしているのです。
?
そして、講座や個別のカウンセリング、
コンサルなどをやらせていただくようになっています。
?
しかし、ある程度進んでくるとぶつかるのが
実はこれは、自分のオリジナルではないということ。
?
つまり、誰かに教えて実績を出させたとしても、
それはあくまで誰かの優れたコンテンツのお陰です。
?
ここに自分のやってきたことへの
強みでもあり、同時に弱点でもあるという矛盾を生みます。
?
どうしても、そのオリジナルの縛りから
なかなか抜け出せないのです。
?
もちろんこんな考え方もあります。
?
それを教えたり、結果を出させていく過程で、
新たに気付いたり、分かったりすることがある。
?
それがコンテンツになるじゃないか、と。
?
例えば、よくあるアフィリや投資など、
昔からあるわけで、
?
それを自分が実践してみたら結果が出た、
よしこれを副業を希望している人に教えてみよう、
?
アフィリや投資は全然自分のオリジナルではないけれど、
コンテンツは作れるじゃないか。
?
よく聞く話です。
?
でも、これを自分に当てはめていくと、
全然ピンとこないのです。
?
オリジナルでないものがコンテンツになる、
という感覚がどうしても掴めないのです。
?
この業界ではこうも言います。
?
「全てはモノマネ・パクリから始まる
それでいいじゃないか」
?
それも頭では理解できます。
?
すでにある優れたものを見つけたり、
それを広めるお手伝いをする、ということについては、
?
自分でい言うのもあれですが、
そこそこ強いと思っています。
?
僕の知り合いにある方がいます。
その方は日本語教師です。
?
教え始めたのは、40代になってからで、
もちろん過去に教師経験などありません。
?
学校のカリキュラムがあり、
基本的にはそれを教えるのですが、
?
やっていく中で、もっと生徒が話せるためには、
と考え、カリキュラムに修正を加えながら、
?
新しく自分独自の教科書を作っていき、
今では、学校一の指名とリピートを獲得しています。
?
その教科書は他の先生達も使うようになっています。
学校からもアドバイスを求められるようになりました。
?
スタートは決してオリジナルではありません。
?
しかし、自分が現場で教えていくようになり、
その中で「もっと生徒が話せるようになるには?」
?
を考え続け、自分の場所を確立していったのです。
?
これがヒントになるでしょうか?
?
これを書いていくうちに、
自分にもヒントに思えてきました。
?
あなたはどうでしょうか?
?
起業したいがコンテンツがない。
起業したがコンテンツがなかなか開発できない。
?
僕と同じ悩みを持っているとしたら、
何かの参考になると嬉しいです。
?
今日は、個人的な悩みを、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
?
ちょっと元気が出たので、
また頑張ろうと思います。
?
では。
「いつも悪い方ばかりを考えてしまいます」
そんなあなたの視界が開けます。
↓ ↓ ↓