こんにちは。
年末年始で着々と自分の部屋が
片付いて妙に充実感のある若林慶太
(わかばやしけいた)です。
●「有言実行」と
「不言実行」はどちらが言いですか?
と、聞かれました。
年始にあたっての質問です。
あなたはどちらがいいと思いますか?
僕には去年いろいろこの件で心残りがあるので、
答えはもう決まっています。
もう、答えちゃいますね。
「どっちでもいいので実行してね」
です。
僕には去年、
「絶対にこれをやろう」
そういう風に決めたものが
いくつもあって、
そのほとんどが実行できませんでした。
「忙しい」とか
「時間がなくて」とか
いっぱい言い訳がありますが、
ほんと言い訳だらけです。
クライアントやプログラム生、
コンサルパートナーや仕事仲間、
コンサルをしたり話をしたりした時に、
色々気付くことがあって、
それを伝えたり、話したりする時に、
これはいいなー、なんて思って、
僕も実行しよう、と考えるのですが、
そのうち出来たものはちょっとしかありません、
というより、殆ど出来ていません。
また、今年こそ、と新たに計画したのに、
満足に完成したものがないです。
やらねばならないことは
結構がんばってやってきましたが、
新たに生み出そうとしたものや、
新しい気づきから実行しようとしたものは、
なかなか出来なかったのが残念です。
なので、有言だろうが不言だろうが
「実行あるのみ」
ということで、
1月中にいくつかのプロジェクトを発表します!
お楽しみに!
2019年、楽しんでいきましょう!
今日のポイント
【とにかくやろう!】