2019年10月7日(Mon)
43 Views
仕事に振り回されていませんか?
この記事は約 2 分で読めます。
こんにちは。
公園でスケートボードをやっている人見て
なんで足にボードがくっついたまま宙に浮けるのか、
未だに不明でモヤモヤしている若林慶太
(わかばやしけいた)です。
●既存のお客さんが300人いて、
毎月安定して契約を取っているOさん。
保険の営業マンです。
代理店とか社長とかではなく、
1社専属の営業マンです。
結構長い間コンサルしていますが、
つい先日初めて知ったことがありました。
「土日は仕事はしないと決めてるんです」
個人向けの訪問営業で、
土曜、日曜に活動しないって・・・。
あんまり聞いたことがありません。
僕も個人宅への飛び込み営業でしたから、
上司からは会社に入ってすぐに、
「ここに入ったからには
もう土日は休めないぞ」
なんて言われて、
もうそれが今でも染みついています。
だから、普通に保険の営業マンも、
法人営業は別としても、
個人相手だったら、
100%土日はやってるもんだ、
そう思い込んでいました。
しかも、300人も顧客がいて、
毎月5,6件は契約を取っている、
そう聞けば、絶対に
土日やってるって思うじゃないですか。
「ずっと前からそうなんですか?」
「はい、もうこの仕事始めた時からです」
「土日ってお家で会える時ですよね?」
「えー、そうなんですけど、
子供との時間を大切にしたくて」
「土日じゃないと会えない人もいるでしょう?」
「多少はいますけど、そういう人は
お客さんにしないというか・・・」
やっぱり決めてしまう、
って大事なんだな、って思いました。
Oさんは仕事をこの始めた頃、
平日に飛び込みをどんどんやって、
お客さんを獲得していきました。
保険の個人を飛び込みで、
っていうのもすごいですけど、
だからこそ平日に家にいる方を
お客さんにしてこられたんですね。
契約を追いかけて、
休みもなくとにかく仕事をすればいい、
そういうもんじゃないんだな、
と改めて思わせてくれたOさんでした。
Oさん、ありがとうございます(^-^)
▼今日のポイント
「目標と行動をしっかり決めて動こう!」
【確実に読めるメルマガの登録はこちらから】