2016年10月15日(Sat)
47 Views
行き詰ったときに絶対に解決できる方法とは?
この記事は約 3 分で読めます。
90日で5億を売った元サラリーマンが、
今売る物がなくても1年で年収1千万になれる
最強の独立起業術をお伝えします。
こんにちは。
40才からでも
独立起業出来る方法をお伝えする
集客力コンサルタントの若林慶太です。
公式メルマガ登録受付中!
↓ ↓ ↓
登録は右側のフォーム
●昨日も一日中電話コンサルをしていました。
ずっと家に籠っているのも結構大変です。
?
曜日を決めて集中的にやるので、
どうしもその日は籠りっきりになります。
?
短い休憩にリラックスできる
飲み物があったら誰か教えてください。
?
?
●クライアントとのやり取りを振り返って
先生やコンサル仲間とシェアするのですが、
?
そんな時に結構辛いのが、
なかなかコミュニケーションが取りづらい
クライアントの報告をする時です。
?
僕の中でどうしても道筋が見えにくかったり、
突破口が見つからないことがあり、
?
そんな時にはとても報告しづらいのです。
?
僕の思いとしては、
「なんとかそのクライアントに結果を出してほしい」
?
強くそう願って話をしたりするのですが、
肝心のクライアントが、
?
「うーん、そうですねー・・・」
「分かりました、やってみようと思います・・・」
?
反応がもう1つで、
本当に彼の中で落ちてるのかな?
?
って思う瞬間がたびたびあります。
?
そうした時にも、
「絶対にこれをやってくれたら結果出るんだけどなー」
?
って思いながらも、
悶々としてしまいます。
?
?
●でも、そんな時に後から気づくんです。
?
「そうだった!僕たちがやっているのは気にかけだった!」
?
クライアントに、
「お客様に気にかけてくださいね。
自分本位か、相手本位か常に意識してくださいね」
?
そう言い続けているのに、
さて、自分は?
?
自分はクライアントに対して、さっきの
「やってくれれば」とか
「結果を出してほしい」とか
?
これって、自分本位じゃん、って・・・。
?
?
●では、なぜそのことに気付けるのでしょうか?
答えは簡単です。
?
先生や仲間とシェアするからです。
?
そうやってシェアしたり相談したりすると
自然に気付けるのです。
?
少なくとも僕たちはそれをプロとして
やっているので、
?
お互いに話しているだけで、
気付ける体質になっているのです。
?
でも、そんなプロでも、
一人で考えていたら気付くのに時間がかかります。
?
やっぱり本来はクライアント本位で始めているのに、
どこかで自分本位にすり替わったりしてしまうんです。
?
これだけ毎日同じこととをやっている僕でも、
油断するとそうなってしまいます。
?
そしてそうなっているときには、
結局うまく事が進んでいきません。
?
?
●やっぱりうまくいっていない時、
物事が進まない時、
?
一人で悩んだり、解決しようとしたり、
そんなところで止まっていないで、
?
誰かに相談した方が早いですよね?
?
相談なんかじゃなくても、
ちょっとした愚痴でもいいんじゃないでしょうか?
?
相談でも愚痴でもなく、
「ちょっと話してみる」
?
そんな感じでも全然OKです。
?
クライアントのみなさん、
なんか行き詰ったらいつでも電話してくださいね。
?
?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
?
あなたの行動のヒントになればうれしいです。
「自分から何か行動を起こすのが苦手です」
そんなあなたが率先して動く人になります!
↓ ↓ ↓